IMG_20231231_235031c
東京北部ユニオンは、23年の年も押し迫った12月下旬に順天堂大学病院との緊急団交に臨み、
子育てしながら働く看護師が働けない「退職強要シフト」をやめさせる回答をかちとりました!

緊急団交で事実上の退職強要を阻止
順天堂大学病院看護師であるAさんは、抑うつによる通院加療中で、かつ支援の必要なお子さんを養育中であることから、夜勤や8時出勤は難しく、安全配慮を求めてきました。主治医からも「服薬中は夜勤早番、8時からの勤務は困難である。」との診断書が出ています。

ところが病院側は、Aさんの休職からの復帰以降3カ月を経た11月から8時出勤を増やし、24年1月からは全て「8時出勤、夜勤あり」のシフトで働くよう示してきました。それではシングルマザーで子どもを育てるAさんは働き続けることができません。
これについてAさんは労働局へのあっせんに訴えましたが、当局側は「何度も話し合っており、要求過剰である」と拒否したのです。
 労働契約法第5条は「使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。」と労働契約における安全配慮義務を明文化しています。日本有数の大学病院が、同じ系列病院に勤める主治医の診断を無視するとはいったい何事でしょうか!

Aさんは東京北部ユニオンに加入。1月のシフトについて「主治医の診断書に従い、8時出勤を強制しないこと。夜勤なしの勤務を認めること」などの緊急要求を出し、12月頭に団体交渉を要求しました。
順天堂大学病院側は12月下旬の団交を受諾。当日ユニオンは「Aさんに対するこの仕打ちは、事実上のパワハラ退職強要です」「子育てしながら働く看護師を追い出すのか!?」と順天堂大学病院前で訴えました。
団体交渉の場で、Aさんなどユニオン側は、職場復帰以来、8時出勤には服薬等の関係でどうしても遅刻せざるをえないこと。それ以外は業務はきちんとこなしていることなどを訴えました。

労働契約法第5条は、使用者が安全配慮義務に違反したこと、具体的には、本来実施すべき職員の労務管理を怠った結果、職員が、病気になったり、怪我をしたり、最悪の場合には命を落とす様なことがあれば、これに対する責任を問われることになることを示しています。
「8時出勤・夜勤ありが強制されるなかでもし事故が起こったら、その全責任は病院当局にある!」「主治医の診断書に従って働かせろ!」と強く要求しました。
ガッツポーズ 看護師
団交の場では、当局側は「産業医面談を受けてから1月のシフトを決定する」とのみ回答しましたが、その後「1月のシフトについては9時よりも前の勤務開始にならない対応にする」との回答書を得ました!
これはユニオンの緊急要求を病院側に受け入れさせた大きな勝利です! ユニオンとして、大学病院側が年末ぎりぎりの団交に応じ、Aさんのシフトを調整して対応したことについては、率直に評価しています。
その上で、当面1月のシフトが改善されただけであり、今後Aさんが働けるシフトなどの環境についての労使協議が必要です。

子育てしながら働ける医療介護職場を!  
Aさんのように、自分の疾患や子育て・介護などで残業や夜勤が難しい看護師など医療介護労働者は膨大に存在します。支援のないママナースは、8時出勤・夜勤は誰であっても無理と言って過言ではありません。
看護職のワーク・ライフ・バランス推進ガイドブック_ページ_07日本看護協会が作成した「看護職のワーク・ライフ・バランス推進ガイドブック」のイラストでは、「日勤、深夜入り、残業、業務終了後の研修…もう無理!」という子育てをしながら働くママナースの叫びが載っています。

看護職員の労働実態調査で「仕事を辞めたい」と思う割合は毎回8割近くにものぼります。この労働環境を変える必要性については、順天堂大学病院も含めて多くの病院が謳っていますが、実際には変わっていないのが現状。「子育て支援やダイバーシティを掲げながらやっていることは逆。ガバナンスばかりを強調し、人を追い詰める。『命令は絶対だ』『従えないなら退職するしかない』と言われた」などの声が寄せられています。
 Aさんの背後には、黙って職場を去った看護師、今も声を上げられずにガマンする膨大な仲間がいます。子育て中のナースが働けないシフトの強制=退職強要はすべての医療介護労働者の問題です。

私たち東京北部ユニオンは、Aさんの今後の労働環境、そして職場全体を変えるために闘っていきます。皆さん、一緒に闘いましょう!

コンビニビラ(北部用8・30)【改訂版】 (1)_ページ_1
⇑画像をクリックするとPDFが開きます。

明日8月31日の西武池袋本店ストライキが正式に決定されました!
私たち東京北部ユニオンは、セブン&アイホールディングスと闘うコンビニ関連ユニオンとともにこの歴史的ストライキを全面支持します!

既に、池袋本店は明日の営業をしないと貼りだしています。
ストライキの全日実施は確定しました。
LINE_P20230901_002124335


以下、本日西武池袋本店などの労働者に配布したビラです。
IMG20230830083204

そごう・西武労働者のストライキを支持します

そごう・西武で働くすべての皆さん! ご利用のすべての皆さん!近隣で働くすべての皆さん!
 8 月31 日の西武池袋本店のストライキ――60年ぶりの「百貨店スト」のニュースに、日本中の労働者が沸き、かたずを飲んで注目しています。
 そして、不誠実な対応に終始し、労働者・労働組合の存在を無視抹殺しつづけるセブン&アイHD への怒りの声は日に日に高まっています。
 私たちコンビニ関連ユニオンもセブン資本と徹底的に闘ってきた労働組合として、そごう・西武の労働者のストライキを断固支持し連帯し、ともに闘うアピールを発します。
 すでにセブン&アイは、9 月1 日にそごう・西武を外資投資ファンドに2200 億円で売却を決定しようとしています。許せません! ストで井阪社長を退陣させ、雇用を守り、西武池袋本店の改装・テナントの強制移転プランを白紙撤回させよう!

ストライキは世界の常識!
 アメリカでは、ハリウッドの俳優や映画スタッフが大規模ストライキ、フランスでは年金ストライキ、韓国では労働組合弾圧に対してゼネストが闘われています。労働者が声を上げてストライキを闘うことは、いまや全世界では常識であり、多くの労働者がストを歓迎しています。
 ストライキが実現すれば、日本の労働者は皆さんの闘いに必ず続いて立ち上がります。皆さんは孤立していません。この物価高、上がらない賃金のなか、まともに生活できずに苦しんでいる労働者はみんな同じ思いです。ストライキ決行は全国の労働者の思いであり、100%正義の闘いです。


コンビニビラ(北部用8・30)【改訂版】 (1)_ページ_2

池袋の街を変えるな!
西武池袋本店の改装・テナントの強制移転プランを白紙撤回させよう!

セブン&アイ社長・井阪は倒せる!
 井阪社長は、そごう・西武経営者、労働者もろとも売り飛ばし、マネーゲームにのめり込んでいます。25 日にそごう・西武へ取締役3人を派遣し、取締役13 人のうち8人をセブン&アイ側の役員にしました。売却をスムーズに進め、利益を独占しようとする腐りきった策略です。そこで働く労働者を無視する極悪資本家の姿そのものです。
 昨年12 月、井阪は、クレディセゾンの林野会長に「あなたに池袋西武の何がわかる。売り場はコンビニの棚のように簡単には動かせないんだよ!」「あなたはコンビニしか知らないコンビニ野郎だ!」と罵られ最大の屈辱を味わったと言われています。まさに井阪は百貨店を何も知らないコンビニ野郎です。
 そもそも、2006 年にセブン&アイがそごう・西武を買収した当時には、「グループ内に百貨店を取り込み巨大総合流通グループを形成し事業拡大をめざす」と意気込んでいたにもかかわらず、28 店舗あった店舗を10 店舗にまで減少させているではないか!
 私たちユニオンの経験から、井阪の姿勢には、労働組合否定、労働者蔑視が貫かれています。この卑劣な井阪をストライキで倒さないかぎり労働者の未来はありません。

ストライキで勝てる時代の到来!
 私たちは、2019 年「24 時間365 日営業義務化反対」を掲げ、セブンだけでなくすべてのコンビニのオーナー、社員、店舗従業員、配送、工場の労働者が加盟できる産業別労働組合として結成しました。セブン社員のストライキ、店舗の時短ストライキを決行し、さらに公正取引委員会への申告活動を継続的に行いました。
2020 年公取委からコンビニの「24 時間の強制」、「仕入数量の強制」、「集中出店」などは独占禁止法上の優越的地位の濫用であると改善要請を引き出す勝利をもぎ取りました。その力で、コンビニの時短営業を認めさせたのです。
 2023 年1月には長野県労働委員会において不当労働行為救済勝利命令をかちとり履行させました。3年間におよぶ団体交渉拒否、正当な労働組合活動を行っていたセブン・イレブン・ジャパン本部社員のユニオン委員長に対する懲戒攻撃を撤回させました。

 そごう・西武で働く労働者の皆さん! 井阪社長のような労働者無視の資本家と私たち労働者は100%非和解です。西武池袋本店で長年築き上げてきたお客さん、地域の市民との信頼関係を破壊するセブン&アイに対して怒りをたたきつけましょう! この物価高で賃金も上がらず生活に苦しんでいる大多数の労働者はそごう・西武のストライキに圧倒的支持の声をあげています。コンビニ関連ユニオンはともに闘います。
 いよいよストライキで勝てる時代が到来しました。職場を動かしてるのは資本家ではありません。私たち労働者であることをストライキで思い知らせましょう。
 11 月19 日、すべての労働者は、「戦争反対!岸田打倒」を掲げる全国労働者総決起集会(正午・日比谷野音)でともに声をあげよう!

IMG20230719093354
そごう・西武の売却計画を巡り、雇用の維持などを求めてそごう・西武労働組合がストライキ権投票を実施していることが大きく報道されています。
東京北部ユニオンは、西武デパート経営のセブン&アイ・ホールディングスと闘うコンビニ関連ユニオンとともに、西武デパートに通勤する労働者に連帯のビラまきを行いました。

IMG20230719083928
従業員出入口前の交差点で「ストで闘いましょう!」の声かけビラまきに、多くの従業員が受けとり、戻ってきて「もう1枚」という方も。
また通行する方からも「西武がなくなっては困る」「がんばって」と暑いなか声をかけてもらいました。
西武池袋本店で約1万人。そごう・西武各店舗のテナントに派遣されている他の企業の労働者や関連する労働者は約3万5000人。職場を動かす労働者が団結してストライキに立てば、雇用を守ることができます。団体交渉で西武デパートでの解雇を撤回させた仲間もいます。ともに闘いましょう!


コンビニそごう西武ビラ(北部用)_ページ_1
↑画像をクリックするとPDFが開きます。


セブン資本によるそごう・西武で働く仲間の解雇攻撃を許すな!
ストライキで西武池袋の雇用を守ろう! スト権の確立を!

 そごう・西武で働くすべての皆さん! ご利用のすべての皆さん! 近隣で働くすべての皆さん!
 「セブン&アイ・ホールディングス傘下の百貨店そごう・西武の売却計画を巡り、雇用の維持や事業
の継続について具体的な説明がないのは不当だとして、従業員の8割の4000人が加盟するそごう・西武労働組合(寺岡泰博委員長)がストライキ権を確立して会社側に説明を求める方針を決めた」と大きく報道されました。
 私たちコンビニ開運ユニオンはそごう・西武の労働者のストライキを断固支持し、応援します。労働
者がストライキ権を確立し、雇用を守るためのストライキを闘うことに連帯します。ストライキに立ち
上がることで、現場で働く労働者の雇用不安をあおり、労働者・労働組合の存在を無視抹殺し、不誠実
な対応でマネーゲームを繰り広げるセブン&アイ井阪社長らを追いつめよう! 西武池袋本店の改装・
テナントの強制移転プランを白紙撤回させよう!

西武池袋本店の改装・テナントの強制移転プランを白紙撤回させよう

西武池袋店労働者に対して不誠実な対応を繰り返すセブン
 セブン&アイは2022年月月、米ファンドのフォートレス・インベストメントにそごう・西武を売却する契約を結んだ。売却額は2000億円、23年2月の売却が予定されていたが、多くの反対の声で売却は2度延期され、現在は無期限延期状態です。労働者の雇用や事業の継承について、井阪社長らは何ら具体的な説明をせす、不誠実にも「守秘義務がある」としています。団体交渉についても、セブン&アイは「(従業員の)使用者ではないので応じられない」との不誠実な対応です(団体交渉拒否は不当労働行為で、労組法違反行為)。労働者には昨年11月家電量販大手のヨドバシカメラと連携することがただ伝えられただけだという(ヨドバシカメラの出店は西武渋谷店とそごう千葉店でも検討されているそうだ)。また、西武池袋本店がある豊島区民や地権者、来店客から「まちのにぎわいにも大きな影響がある」(高際みゆき豊島区長)として、反対の声が巻き起こっています。
 全国有数の売上高を諦る西武池袋本店だけで約1万人。そごう・西武各店舗のテナントに派遣されて
いる他の企業の労働者や関連する労働者は約3万5000人。これらの労働者が団結してストライキに立ち上がれば、雇用を守ることができます。

ストライキは物価高・雇用不安をかかえるすべての労働者の未来をかけた闘いだ!
株主総会で退任を要求されたセブン井阪社長
 5月25日のセブン株主総会で、「そこう・西武切り難し、コンビニ事業への特化」を主張する投資ファンドの米バリューアクトが株主提案していた「井阪社長ら4人の退任案」は否決されました。株主総会を乗り切り、首の皮一枚つなかった井阪はセブン&アイグループ全労働者に向けて「皆さんに少なからず不安な思いをさせてしまいました。グループとしての経営効率を高め、成長を加速し、グループー丸となってさらなる成長を目指していきましょう」などと声明を出しましたが、そごう・西武の売却は白紙撒回していません。
 そもそも、2006年にセブン&アイがそごう・西武を買収して傘下にし、当時「グループ内に百貨店を取り込み巨大総合流通グループを形成し事業拡大を目指す」と意気込んでいたのではないか! しかし、コンビニの60坪足らずの店舗面積の経営やフランチャイズ加盟店を奴隷経営させるコンビニ流のやり方で百貨店経営などできるはずもなく、当時全国に28あった店舗は、現在でば10店舗まで減少させているではないか。

セブンの不誠実さは今に始まったことではない
 セブン&アイという会社に貫かれているものは、現場で働く労働者の存在をまったく顧みない体質です。セブン&アイ傘下の中核企業であるセブン・イレブン・ジャパンはフランチャイズシステムのもと、国内2万店の加盟店からの高額な(最高売上の76%)チャージ(上納金)をまきあげ、利益をむさぼっています。セブン加盟店の多くのオーナーが、高額なチャージや大量の廃棄商品による負担に苦しんでいます。店舗労働者を各都道府県の最低賃金にしなければ、オーナーはまともな生活ができない状況です。セブン本部は24時間365日営業と過酷な労働を強制し、過労死や過労自殺を続発させています。セブン本部に「モノ言うオーナー」に対しては、優越的地位を利用して契約解除や違約金請求など脅してきました。
セブン東大阪南上小阪店松本オーナーに対しては客のクレームなどをでっち上げ閉店を強行し、駐車場に仮店舗を建設するという反社会的行為まで行ってきました。
2019年12月にはセブン店舗従業員さんの賃金計算の代行を行っていたセブン本部は、労働基準監督署に残業代の計算が間違っていると再三言われても無視し続け、3万人の残業代未払いが発覚しました。これは未だ解決していません。
2023年3月にはセブン本部社員の1割796人の賃下げ攻撃を労働者の同意なく実行しました。この物価高での賃下げは労働者を生きていけない状況に追い込む攻撃です。絶対に許せません! 
セブンは不幸を増産させ労働者蔑視を貫いてきた会社なのです。

不誠実な会社にたいして団結して闘えば勝てる
 コンビニ関連ユニオンは2019年「24時間365日営業義務化反対」を掲げ、セブンだけでなくすべてのコンビニのオーナー、社員、店舗従業員、配送、工場の労働者が加盟できる産業別労働組合として結成されました。「24時間365日営業義務化反対」を掲げセブン社員のストライキ、店舗の時短ストライキを決行し、さらに公正取引委員会への申告活動を継続的に行い、2020年公取委からコンビニの「24時間の強制」、「仕入数量の強制」、「集中出店」などは独占禁止法上の優越的地位の濫用であると改善要請を引き出す勝利をもぎ取ってきました。コンビニの時短営業を認めさせたのです。
 2023年1月には長野県労働委員会において不当労働行為救済勝利命令をかちとり履行させました。3年間に及ぶ団体交渉拒否、正当な労働組合活動を行っていたセブン・イレブン・ジャパン本部社員のユニオン委員長に対する懲戒攻撃を撤回させました。
 そごう・西武で働く労働者の皆さん! 井阪のような労働者無視の不誠実な資本家と私たち労働者は徹底的に非和解的な存在です。西武池袋本店で長年築き上げてきたお客さん、地域の市民との信頼関係を破壊するセブン&アイに対して怒りをたたきつけよう! この物価高で賃金も上がらす生活に苦しんでいる大多数の労働者はそごう・西武のストライキに圧倒的支持の声をあげています。ストライキで雇用を守ろう!
 西武池袋本店の改装・テナントの強制移転プランを白紙撤回させよう! コンビニ関連ユニオンはともに闘う決意です。

↑このページのトップヘ